レッスンを受けようと思ったのはレディースゴルフのツアーを友人と観戦したからです。自分はインドア派ですが、インドア派でもゴルフを学ぶことができるスクールがあると知り、それをキッカケに始めてみました。
私がこのゴルフスクールを選んだ理由
ゴルフスクールは数知れずありますが、何よりマンツーマンでレッスンを受けることができたことです。初回割引もあり、レッスン料金も相場並みでしたから、初心者が利用しやすいと感じました。施設内の環境も悪くなく、ゴルフ関連の情報収集ができたり、用品・用具などがレンタルできたり購入できました。
レッスン内容について
インドアでのレッスンなので、コンパクトな部屋で、集中したレッスンになりました。本当に、ゴルフの基礎も知らないビギナーでしたから、ゴルフの基本を教わることからスタートしました。トレーナーさんからは1打の向上を目指すことを伝えてもらいました。あとはとにかく楽しむことが大前提で、レッスンが苦になることはありません。
オリジナルメソッドに基づいた基本を中心にしたレッスンで、一回あたり一時間でした。丁寧な指導で、自分のレベルに合わせて上達をサポートしてくれました。さらに嬉しかったのはインドアでのレッスンのみならず、屋外練習場でのレッスンもあったことです。これだけでもやる気スイッチが入りました。
ラウンドレッスンにも挑戦した
ラウンドレッスンは予約制でしたが、プロとのゴルフを楽しめる内容でした。一般のアマチュアが参加できる大会も少ないので、プロとまわれるのは魅力でした。
スクランブル方式でしたが、やはり実力の差はつきますが、楽しくプレイできました。ティーショットを打つのもプレイルームでレクチャーされていたのでなんとか様になりました。2打目以降のショットはグダグダでしたが、なんとかカップインができました。プロからはアドバイスをもらえたので今後のゴルフ上達に繋がると思っています。
ティーショットの飛距離が思うように出ないのは致し方ないですが、自分はアプローチやパッティングが上手いと褒められました。
レッスンを受けてみてビギナーですから、何が変わったのかは定かではありません。癖があったワケでもないので、トレーナーからの基本姿勢で打つことができていました。
ただ、アプローチやパッティングは日に日に精度が上がっていたと思います。コンディションにもよりますが、パワーがすべてではないことも知りました。当たり前ではありますが、スイングや打球などのスキルも若干上がったと思います。